道路地図更新
1998年1月2版から、2018年3版へほぼ20年振りとなる更新。
この間視力の低下も顕著なのででっか字版が嬉しい。
道路地図の座をカーナビや無料アプリに奪われて久しいが、昭文社が紙媒体の地図から撤退するという記事を年末に読んで、最後になるかもしれない地図も長年愛用してきたマップルに。
2次元的に位置関係を把握し易いのはやはり地図。今ではロード練でもナビ機能付きサイコンは普通だけど、乗り始めた頃はせいぜいガラケーなので、地図読みとその復習の反復は、迷わず帰宅するにはとても重要だった。
自分は今でもカーナビは北上表示だが、地図読みしない世代の多くのドライバーは進行上だと思う。ナビが故障してもスマホやタブレットがあるのでそれでも大丈夫だと思うが…
いずれにせよ印刷媒体の道路地図は無くなっていくのは宿命か。
山地図も似た環境にあると思うが、流石に命に直結するので、使わなくても紙媒体地図もリュックに忍ばせてあるはず。いざという時取り出しても読めないハイカーが増えているのではないかな。
Recent Comments