« April 2018 | Main | June 2018 »

May 2018

2018.05.12

5SEバンパー、フィルム更新



PU製バンパーの変色が進み、折角選んだホワイトがシャンペンゴールド系になってしまったので、傷の付いたフィルムもガラス系に。
バンパー購入後タイムセールでさらに200円引き!
タイミング外した感大きいけど許容範囲かな。

2018.05.11

練習用スパッツ新調



ミズノとかアリーナもいいけど、自分らの年代はやっぱりspeedoかな。
練習着なので地味系のネイビー×グレーミストをチョイス。
前回更新は2014年8月、最近までは今程は泳いでなかったので痛みも少なかったが、くたびれた感は出て来たし、ロゴプリントも剥がれた。どんなスポーツもウェア新調はモチベーション維持にも大事だし、という事で新調。
レースには布帛素材の脱ぎ着が大変なファストスキンに、もう少し助けて貰おう。

2018.05.10

2-4月マスターズ練記録

距離はTomTomのログから転記の場合は、ロスト含むので、実際はビート板キックの分などが加算される。TomTomは腕のストロークを振動か加速度で見ているようで、ビート板を使ったキックなどの場合、殆ど認識できない様子。
ENJやソロ練の時は出来るだけトレッドミル+筋トレを済ませてからスイム。

2月ー5回 5,730
SPL2回、4,350
ENG3回、1,380

3月ー8回 5,080
SPL1回、2,300
ENJ1回、1,000
ソロ5回、1,780
千葉長水路レース、F50、FR4×50

4月ー6回 3,920
SPL2回、2,070
ENJ3回、1,850
千葉短水路レース、F25、FR4×50、MR4×50

Continue reading "2-4月マスターズ練記録" »

2018.05.05

グリップ



今年のGWは物作りは、かなり控えめ。
ペグ打ちハンマーのグリップ感がイマイチなので、新しい構造にチャレンジ。
初にしては良くできたかも。
難しいのは、直径系の寸法で手前のサンプルであたりをつけてから本製作。数学で片付けば良いのだけど、サンプル法の方が簡単かな。

« April 2018 | Main | June 2018 »