« 初マスターズ | Main | 小銭入れ試作 »

2018.03.10

ママチャ前後輪タイヤ交換



B4 after

BSのタイヤは新車の時から前輪についていた日本製で、流石に長寿命で、一体何年持ったのか。一番手前はいつだったかBSの後輪トレッドが摩耗して、確かイオンサイクルでブランドの選択肢もなく、KE○○Aのチューブ付きセットでDIY修理。その品質が予想を超える低さで、先日バースト。バースト部以外でもカーカス切れやひび割れ多数。

花粉と戦いながら点検掃除、ブレーキ調整、シフト調整混みで1時間半。これじゃ自転車屋さんになれないですが、苦手なママチャ後輪脱着も今日は比較的手際よく出来たので◎。


IRCを陰ながら応援。中華製ですが日本企業ですし、ロードタイヤもありますので。

今回のチョイスはこちら。
タイヤ2本、チューブ2本、リムフラップ2本でこの価格にびっくりamazon!スリップサイン付きのタイヤなのでサインが出るまでカーカス切れないでね。もちろん空気圧メンテはやりますので。


« 初マスターズ | Main | 小銭入れ試作 »

04:男のガレージ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ママチャ前後輪タイヤ交換:

« 初マスターズ | Main | 小銭入れ試作 »