RIMOWA 直して使う文化
2004に購入した、リモア サルサ。今もIATA 仕様になって@45,000で継続されるモデル。
http://amat.cocolog-nifty.com/amat/2004/02/rimowa_salsa_e966.html
もう12年以上も愛用しているが、車輪の摩耗と騒音以外に特に不具合もない。
ふとしたきっかけで正規代理店の林五のことを思い出し問い合わせた結果、なんと当時のパーツは廃盤であるが今でも修理可能とのこと。さらに都内にサービス窓口が3店もあり、持込みでの相談にものってくれる。
今回は両車輪を改良された新しいモデルの物に換装して、税込15,000円くらい。
いつまでも直して使う文化はいいね。
写真は銀座店の店舗内のサイン
« 霧ヶ峰 | Main | 小さなファスナー小銭入れ »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
« 霧ヶ峰 | Main | 小さなファスナー小銭入れ »
Comments