非鉄金属加工
GW中に新調したキャンプキッチンテーブル天板。スノピのスタンドにスマートに固定したい熱が癒えない。
色々ね構造を考えて、コストと加工の簡単さから、アルミアングルを追加してアレンジしてみた。
アルミアングル材は押出し材なので普通は熱処理合金で硬く、金ノコなどでは小細工しにくい。
今回は6mmスリットも作らねばならない設計なので、この機会にハンドニブラーも投資。
なかなか良く出来たと思います。
1mから金具を8個取り。後はドリルと皿もみリーマーで加工
こんな構造。内々のスリットにだるまをローレットネジで突っ張る。
分かりますかね。
« ツーバーナーのメンテ | Main | インテのRECARO »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
Comments