レンタル覚え、奥様編
ググってもヒットしない、メイドインフランスのロシニョール。
たぶんレンタル専用モデルでしょう。仕上げやデザインは悪くないと思う。性能は乗っていないので語れず。
ロシニョールはその昔々、SLやGSLのレーシングを乗っていたので、多少なりともご贔屓ブランド。
閑話休題
この日、たんばらのレンタルショップが大嫌いになった出来事があった。
リフトや売店、レストランの方々が、比較的良い感じのたんばらなのに、レンタル担当だけが感じ悪い。
1. 午後の貸出受付は11:45からとの立札があるのでわからなくもないのだが、11:30頃から並んでいるお客様に何の説明もなく、仕事をしていない。列の後方ではなぜ進まないのか訳が分からずイライラ感あらわに。受付だけ完了し、貸出を12:00からとか、そもそもリフト券で時間制限されるし、ここで終了時間いっぱいまで借りる人は少ない。
2. 少々プレミアム価格だが、最新モデルの希望を出したら、掛け捨て補償金500円を半ば強制するという暴挙。理由は万が一壊したら10万円は下らないから、お客様のためとか何とか。ならば最初からレンタル費を高くしておくとか、最新モデルでは強制すると書いておきなさい。レジでプラス500円になりますなどという説明は断じて納得できないので、フツーのに格下げした。
3. レベルと体重を書く欄も無いし、聞いてこない。なのでビンディングの開放値も合わせない。今時こんなショップ無いよ。それが原因で怪我したらどうするの。
4. 返却時、貸出伝票との照合をしない。あれなら多少壊してもとぼけられそうな早技で、ラックに収納。補償金云々の出番はまず無いでしょう。
というわけで、お隣の川場さんと大きな違い。ダメでしょう。今時のレンタルはもっともっとレベル高いですよね。たぶん知らないのだろうけど。
« Biz Soft 製作進行中 | Main | 洋裁 »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
« Biz Soft 製作進行中 | Main | 洋裁 »
Comments