スキーメット
自分にとってロードは最初からヘルメットが必需品でした。かれこれ20年ずっと落車無く、幸運にもメットに救われたことは一度もありませんが、メットを被り続けてこれまで何個買ったのかわかりません。
一方のスキーは1日二、三回は転ぶけど、特にビーニー以外では守ってこなかった。
この先万が一ひどく転んで後遺症でも残ったら、かれまでのアクティビティが台無しになっちゃうかもということで、
だから奥さんのも同時に買いました。
こうなってくると、合わせるゴーグルにも凝りそうな予感…
左 ジロのナイン10(L)、右 ウベックスの p1us プラスワン(55-59)
今回選択の決め手は、自転車つながりでややGIRO贔屓。暑がり汗かきなので、ベンチレーションを重視。バイクメットでは定番の一体モールドとフィッティング。実測430g
http://www.giro-japan.com/snow/helmet/nine10.html
一方のUVEX。最近はバイク用メットも見かけますが、自己評価ではスポーツ用途に限らないドイツの老舗ゴーグルメーカー。今回は何と言ってもシェルデザインとこのマットカラー。丸い帽体がコンパクトで女性が被っても物々しくない美しさ。私も素で被るならばこっちの方がピッタリなので、今シーズンは被り比べてみようかと。構造はシェルとインナーが別な、オーソドックスなもので信頼感抜群。実測470g
http://www.uvex-sports.us/wintersports/ski-helmets/uvex-p1us-black-met-mat-us-1/
« ベルト リバーシブル | Main | オイルヒーター »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
深層心理にBCスキーやりたい気持ちが発病中です。
ビーコン注文しちゃいました、、、。
Posted by: ローラーまん | 2015.12.04 10:41 AM
ローラーまん
BCスキー、山が好きでスキーが出来る方にはかなりの毒素を振り撒きますね。
一昨年の神楽峰、去年のニセコ。ニセコで履いた一見異様な幅の板。少しだけ雰囲気を味わいました。
今年もアンヌプリ計画中です。
ビーコンの次は、雪崩の中をツンツンするあの細長い棒ですか。
Posted by: amat | 2015.12.05 02:01 PM