理事再開2
理事長役でスタートした第17期理事会。
いきなりトラブル発生。
土曜日のこと。
宝台樹でのボランティアスキーから帰宅し、のんびり晩酌していたらインターフォン。
ザックリ言うと、自分の駐車スペースに知らない車が止まってるから、至急持ち主を調べて移動させろ…
管理室に出向き、書類キャビの鍵探し、駐車契約書探し、ナンバー照合し住居判明。
電話を掛けて…既に事件発生から30分?この間にお若い旦那さんはキレてしまったらしく、事もあろうに警察に出動依頼したらしい。
肝心の♀ブルドッグ風容疑者は、日頃空いているのを知っていて無断で止めたらしい。ご自身のスペースは同じブロックの地下。この日は車での出入りが多かったので承知で寸借し、そのまま移動を忘れてしまったらしいです。
いやー、色々な方が居るものですね。ミニパトで駆けつけた巡査3名もご苦労様でした。どうやら他所でも似たようなことがキッカケで傷害事件に発展したことがあったらしいです。
« 完成!iPhone 6 plus ケース | Main | ポシェット量産 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
同様の事案があったので懐かしく(失礼!)拝読。
こちらはひとまず来客用エリアの使用で
その場をしのぎ、後日容疑者に厳重注意という
流れでした。
Posted by: ローラーまん | 2015.03.10 11:41 AM
ロさん、
最初は急場凌ぎで、そうさせて貰おうとしたのですが、生憎来客用も洗車エリアも、区画外で駐車可能な場所も満杯でした。
まあ、仮に空いていても苦情はしてきた感じの、怒り方でしたけど。
Posted by: amat | 2015.03.10 12:24 PM