痛車
メーカー純正のフロントスポイラー。
通算3度目の塗装剥離。一度目は購入して半年も経たない頃だったので無償で補修してもらったが、その保証期間後に再発。再発した時は塗装は見送り、カーボン調のシートでDIYラッピング。今回はここでこれまでとは別の場所。
どう考えたって下地処理不良なのではと思うが、フロントオーバーハングが長いうえに、ローダウンしているので、時に路面に擦る。その際にスポイラーが上方に反るのが原因の一つと初回に言われたので、そんなもんなのかと思っていたが、ならば多少の伸びには耐える塗膜だが、縮み側は行き場がなくなり剥離するのかもしれない。
さてさてどう修理すれば良いのやら。伸び縮みに耐え、樹脂に付着の強い塗装ならこんなことないような気がするが、世の技術はどういったレベルなのだろうか。どなたか知見が有ったら教えてください。
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
Comments