« 新しい自転車 | Main | Kew Fob with Five-Part Inside Trick Braid »

2012.04.09

ACR上流、吉見町の桜堤公園

あまりの自転車日和につき、仕事の隙間を利用して午後半休とさせていただきACRの桜の名所まで。今年トレーニングらしいトレーニングはまだまだできていないが、暖かいせいか無風のせいか、何かいい感じで今日を逃したらまた一年先になる桜の名所へ。

桜堤公園はGARMINの折り返し(地図の最北側)あたりです。ACRを遡れば吉見運動公園の手前、必ず通過するポイントです。

以下面倒なので写真の垂れ流し…
Ts3v0321


Ts3v0310


Ts3v0313


Ts3v0318


Ts3v0317


こちらはチーム練、集合場所の近くの名所

Ts3v0324_2


おまけ
この千円札を落とした方は、上のGARMINのルート上で落としたと思われる場所、日時、金額、お札の番号などをご本人から直接メールいただければ返却に応じたいと思います。車上からすぐに千円札と気付き畑に飛ばされる前に一瞬のうちに握りしめてその場を走り去りました。その行動に気付いた方はたぶんいません。
人家も交番も近くに無い場所ですので交番に届けるのも止めています。たぶん自転車乗りが落としたのではないかと思いますが、風に吹かれないで良く残ったものです。帰宅して確認すると…几帳面に○枚が畳まれていました。「栗原だより」には遠く及びませんが、人生で拾得した最高額。
Ts3v0325_2


« 新しい自転車 | Main | Kew Fob with Five-Part Inside Trick Braid »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

あれま、うらやましい。って、午後休暇の花見サイクリングのことですよ(笑)。

今朝から3日連続業爆モードですので先にご褒美いただきました。

吉見桜堤の開花状態はどうでした? 今週末(自動車で)、吉見、越生、嵐山あたりに写真撮りに行こうかと思っているのですが、散っていないか心配で…。

素人見立てですが、今日あたりがピークで合ったように思います。
ちょっと不思議だったのは木一本全体が満開にはなっていなくて、枝によって満開だったために全体の迫力には欠けていました。散った花弁は皆無だったので今週後半の天候次第では週末まで何とか残るかなって感じです。
例年なら標高で開花時期を追えたかもですが、今年はどうなんでしょう。

そうですか、土曜日も花散らしの雨になりそうだし、日曜撮りに行ったら自転車乗れないし、今年は吉見・嵐山・越生方面の撮影は諦め気味です。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ACR上流、吉見町の桜堤公園:

» サイクリングしながら「桜」 [Garmin GPS]
私が住む東京は桜が満開♪日本人として、心安らぐ時期ですよね(^^)気温的にもすごしやすく晴れているそんな日は、サイクリングやジョギングなどの運動にもぴったり!暖かいせいか無風のせいか、何かいい感じで今日を逃したらまた一年先になる桜の名所へ。 ACR上流、吉見町の桜堤公園... [Read More]

« 新しい自転車 | Main | Kew Fob with Five-Part Inside Trick Braid »