アト78日
雨予報が外れたようなので、車でアクセスしてHC調練。
まずは足慣らしで、いつもはエーデルワイスGCへ左折する所を直進し、斜度がきつくなった水場まで。この水場に居たお方に「この水は飲めるんですか?」と聞いたところ、「飲めます。保健所で調べた結果がそこに貼ってあるから大丈夫」と。後で読んだら十分煮沸してと書いてあった。
下って、エーデルワイス坂へ。いきなり急峻で嫌そーな雰囲気。短いからという理由で何とかピークまで。かなり辛いらしい。
戻って、桂木の右ルート「男坂」の始まる右折直前まで。ここもアプローチは平和だがコンクリート路面になると急になるのは知ってのこと。やっぱりそーとー辛いみたい。
下って本日最後の桂木左ルート「女坂」へ。こちらも終盤最後に急になる直前の右コーナーまでを目論んだが、もう少しという所で、斜度に飲まれたか、万一足を着く場合の危険を回避して手前でストップ。
« 今日は最終日 | Main | EWI ブレスセンサー交換 »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
乗鞍は奥様も出場でしょうか?
Posted by: ひゅ~ず | 2011.06.13 09:49 AM
さて、どーなんでしょうか。
一応、走れる権利だけは手に入れました。もちろんビギナークラスの序盤だけ7㎞ですけど。やらせるほうも、やらされるほうも異常としか映らないですかね。
Posted by: amat | 2011.06.15 01:24 PM