とても心配。でも何をしたらよいのか、何ができるのか
被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
報道される映像や、被災の状況にただただ言葉を失う。
陸前高田はかつて有名な市民ロードレースが開催されていた町。2004年の大会にはポンズの崎村さん達と参加し大船渡に宿をとった。
その後、大船渡にはこの時から仕事で度々訪れるようになり、現地のお客様と商談したり、当時偶然にも製造部長役で現地に単身赴任していた大学の同窓を無理やり引っ張り出して酒を酌み交わしたり、スナックでの2次会まで繰り出したり遅くに戻った旅館からここに投稿したこともある。
この景色(油彩)は気仙沼港。
陸前高田の悲惨な報道はレース序盤の峠からの景色のようだ。スタートゴールは市役所。コース途中だった、峠を北西側に下った先のT字路の橋やその先の川沿いの道。松原が綺麗だった海沿いの公園。参加者駐車場はこの海沿いの大きなホテルの並びの道の駅だった。
これら思い出に残る景色が今報道されているような姿になろうとは。
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
Comments