あけましておめでとうございます
家族3名で新年の祝い膳です。
子供たちが小さかった頃にはありえなかったことですが、正月に家族全員が揃わないことも増えましたが、これも年を重ねるってことのひとこまなんですね。
地デジの便利さも画面の美しさと共に堪能。
11月末にばたばたして入手したのは、結局REGZAの37ZS1。REGZAは最初からご贔屓で終盤BRAVIAも候補になったが結局SONYは今回も外した。最初は42Z1と考えていたのだが、映像の差をK'sデンキで見比べてZSに、サイズはやっぱり42でも良かったかもだけど、今のところ大満足。
購入後今日まで使いこなすまでは行かず、もはやテレビはいわゆるテレビではなく、テレビの映る専用PCって感じですね。当然のようにLANに無線アダプタを経由して繋ぎ、あとからUSBHDDも1TB装備。とりあえずWOWOWも契約して、音楽ライブ番組や映画をメインに。その分アナログチューナーのスカパーはしばらく休止。
宇津さんに頂いて凄く重宝したたHDD/DVDレコーダーも再生専用にせざるを得なくなった。次はスカパーチューナーをデジタルにしたり、AVアンプを調達したりしたいけど、そもそもあまりテレビを見ないので少し熱が冷めるまで静観。
« 大晦日、2010年練の総括 | Main | 帰省 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
« 大晦日、2010年練の総括 | Main | 帰省 »
Comments