« 電動カート | Main | ソロ練 55㎞ »

2011.01.06

ミレット 138,000円(+充電器18,900円)

下の記事、自分で書いておきながら…ですが調べたらこんなのが去年から販売されているんですね。

販売店がバイク屋や自転車屋系列でないというのも新しい。

電動アシスト自転車と、人力アシスト電動モペットと比べるのは道交法上の扱いも違うので簡単ではないが、個人的にはもう少し安価(車両価格が10万円前後)なら急激に普及する気がします。または電気自動車のように国から、自治体から補助金があれば…
現在の販売価格は先行者利益かもしれませんが、先行中国では自明の理。先のスクーターは3,280RMBですからね!


駅まで少し遠く不便でも広い戸建てが持てるなら、これで通勤や通学、買い物だってできそうです。そして自動車は必要な時だけレンタカーにすれば、収支黒字は間違いない。

« 電動カート | Main | ソロ練 55㎞ »

04:男のガレージ」カテゴリの記事

Comments

今日の帰り、新宿の信号待ちで電動バイクと並びました。プリウス同様音がしなくて忍び寄ってくる感じが怖いかも。
しかし、一回の充電で35kmって、僕ならおうちに帰れません。人力ってすごい(笑)。

K社を除いてビッグ3は参入していたようです。
航続距離はバッテリー性能に左右される比率が高いでしょうから、地味な要素技術の差が出てくるでしょう。今後は車両価格と距離で競争が激化しどこかでブレークスルー気がします。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ミレット 138,000円(+充電器18,900円):

« 電動カート | Main | ソロ練 55㎞ »