« 屁垂れた体にディープリム、とその思い出 | Main | 祝! »

2010.09.19

南回り 新ルート発見

7時の内輪リハビリ練を企画実施。
参加者は岡部さん、細沼さん、そしてリハビリ中で徐々に距離を伸ばしている志村君で総勢4名。

リハビリメニューは30km/h前後で巡航し早俣橋信号を左折し、裏道繋いで南回りで帰還。

越辺川(おっぺがわ)に掛かる高坂橋(407号)から下流、天神橋までの区間、少なくとも右岸土手上は全線舗装になっていた。路面は幅と共に良好。車止めがいくつか有るが、自転車は降りずに通過可能。冬場は風向きによっては高強度区間になりそう。
F1000690

先に見えるのは天神橋。これを左折すると戸守の254旧道にあたる。
F1000691

天神橋を渡りきるときに左岸を見たら、こちらも舗装完了している様子。帰宅後地図で調べたら、この間で都幾川(ときがわ)が越辺川に合流する(こんにゃく屋に出る沈下橋あたりが合流点)地形なので、その辺りがどうなっているか未確認。
後日実走調査したい。

Photo_2


« 屁垂れた体にディープリム、とその思い出 | Main | 祝! »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 南回り 新ルート発見:

« 屁垂れた体にディープリム、とその思い出 | Main | 祝! »