タイヤ交換
ここまで気づかず乗るのは、ママチャリだからこそ。
おつかいに出た先でパンクしたというので直そうと思ったら...ほぼ全周トレッド無くカーカスが露出してチューブ透いて見える。これも珍しい。
いつもなら即修理なんだが、タイヤも新チューブもママチャ用は在庫ないので保留しておいた。が、早速自転車が足りない苦情が息子から。
昨夜仕方なく就業後に近くのイオンで調達し、大嫌いな後輪の交換を汗だくで実施。
嫌いな理由のチェーン引きの調整なんだけど、引き過ぎてしまったときどうやって緩み側にずらすの?あー何度やっても面倒だ。
この宮田のママチャ、かれこれ15年選手。パンクは数知れず、タイヤ替えたのも数回目、前ブレーキパッドも2回以上は変えた。ワイヤーも1度は替えた記憶があるが基本壊れていない。
そろそろ買い換えても良いのだが。
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
Comments