3日目、桶川北本ICルート探索
今日のコース。
昨今Wiggleでお買い物し過ぎた天罰か、クネクネ迷い道が多い。
遠山に行こうと思って出掛けたが、ソロだと距離的に少し飽きそうなので、圏央道の桶川北本ICの場所を確認しておくことに。さらに自宅からのアクセスに押さえておかねばならない上尾道路(17号バイパス)の状況も知っておきたかったので。
上江橋下のゴルフ場内を通過する道路、大掛かりな工事もほぼ終了しているのは上から見ていたので、そこも通過してみた。
榎本牧場の前を通って桶川の川田谷を目指す。川越栗橋線に出て左の道標を見れば迷わなかったはずだが、何故か旧道まで進んで、大木うどんのある右方面へいってしまう。ここから迷う。迷わせた理由のひとつに遠くに見えた高架があった。東に移動して間もなく見えなくなってしまったのだが、あれはICから先、桶川ジャンクション方面への工事中の高架だったようだ。
迷った末に、東に来過ぎていると感じ戻る。さっき直進したうどん屋近くの交差点にこれがあった。
右折でICへ。この先下っていくと城山公園前そしてすぐに太郎右衛門橋。
この辺り、たしか旧大木うどん店があった場所...そうか、この工事地点に当ったのでうどん屋さんは少し東への移転を余儀なくされた、というか大当たりしたのかも知れない。不思議なのはバイパスに面した移転ではなく旧道沿い。もっとも口コミで十分入っている店だから正解かも。
乗って登りたかったが、狭すぎなので止めておいた。下りるなら出来そうだけど止めておいた。
さて、帰路は上尾道路逆走。迷いつつ疑いつつも宮前ジャンクションまで何となく出てきたが、まだ道が完成していないので、お薦めは17号(本道)からのアクセス。でも愛宕辺りの渋滞を考えると、やはり極めておきたいルート。上尾道路はまだ完成途上ではあるが、ICアクセス以外にも使えそうな予感。
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments