イケア
GW初日。
前夜、仕事の疲れがあったので早々に練は止めに決定し、ワインを空けGW前夜祭。
初日は、予てから気になっていたIKEA(新三郷)にツレとウィンドショッピングに。外環三郷西が渋滞していたので終点まで行ってしまいかなり遠回り。少し迷って着いたのは浄水場?そして次は外環沿いの別のショッピングモール。
ここに来てようやく、武蔵野線の新三郷駅から見えたことを思い出す。ららぽーとを発見しその先のIKEAを発見。駐車するのも勝手がわからず、場内の誘導も無く一通も多く駐車するまでグルグル。
やっと店内に入るも込み気味で子連れが多く、泣き叫ぶガキも少なくなく少々辟易。
時間つぶしには良い店だが、デザインやセンスを除いて本当に良い品物は少ない。殆どの商品が組立て品のようなので、大物買ったら組むのも大変だろう。
結局、大したものは買わなかったが、今日の戦利品は等身大の姿見@999、安っ!
早速玄関に設置してみた。
取付金具は良く考えられた優れものだが、なぜか木ネジは付属していない。取り付け説明書に水準器と降り下げの図があって驚く。普通の家庭で両方持ってるのはまず無いのでは?我家は自転車の為に水準器は有るが降り下げは木綿糸と重めのナットで代用した。
帰路も常磐道側道から外環に乗るが、ナビ無では絶対無理な難しいルート。
次回は298を上手に使ってもっとスムーズに往復してみようと思う。
« チューンナップ | Main | Yokoyamaのパン屋 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
Comments