物練ふたたび
およそ1か月振りの外乗り。チーム錬にいたってはいつ以来か思い出せなくなってしまった。
この間、新調したローラーの具合がすこぶる良いのでずっと引き篭もっていた。やっぱ外で皆と乗らないと練度は上げられないことを痛感。
往路の早俣橋でプチ切れし、Newホイールブレークインの志村だ君に救済してもらうも、下った信号でアウト。これでブッチ切れ。高坂右折が工事中で先行メンバに追い付く。通過し難そうだったので清澄ルートを断念して、物見山直進に。
大東大坂はSFRで登り始めるが、ケイデンスが目標まで上げられず最後はアウターローでヨロヨロ。ドンケツで亀ロー到着。小休止後、細沼さんと志村だ君で帰還。強めの追い風だったので、かろうじて廃人にはならず。
Mavic C-SLってやっぱり普段履きにも良さそう。
走っている時に流れる白いレタリングもカッコ良い。こりゃ再度My候補Wheelだな。
ローラーも大切だけど、外乗りしないとダメだな。
今日のコース。
ところで、Garminで表示されるカロリーって、どうやって利用するのでしょうか?
1,240Calって絶対値が少なすぎない?単位は?どなたか教えてください。
« A3 小改造 | Main | Vivant Avenue »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments