ひとり晩酌
男にとって、極めて珍しいことなのだが、今夜はひとり。
佑介は朝から、翼バンド(バンド名で言いたいのだが覚えていない)の練習+RRのバンド練習+忘年?飲み。
孝仁は学校に行ってる。中途半端に遅くなるらしいので、夕飯は食って帰るか、買って帰るように言ってある。女房から夕飯代も貰った様子。
晩酌の友でもあるツレは、高校のPTA活動OB達の忘年会幹事で新都心辺りで飲んでる筈。PTAのOB達なので、基本飲兵衛が参加する筈なので。一応2次会の店までは予約してあるので、早くても10時以降になるだろう。
男も風邪が引いてきたので、昼前からはロード錬に出たが、夕方からは暇だったのでバーテープを巻き替えたり、Garminの表示設定を変えたりしたが、それでも暇なので先ほど晩酌を始めた。
うるめの炙り、梅肉の板、小松菜のおひたし、鰹節沿いが見当たらないので炒り胡麻で。セロリと胡瓜を石垣の塩で、が今夜の肴。〆は雑炊を準備してある。なんとも贅沢なことかもしれないが、こんな風な侘しさも時には味わってみたいのよ。
さて、黒ラベルも空きこの先はどうしよう...お湯割りの湯は沸かしてある。黒霧にするか、チーズでも切ってワインか。ナッツでも出してボウモウにするか。
« ソロLSD 太郎右衛門橋 | Main | 物練に寝坊で遅刻 »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
Comments