ERGO 2 Carbon Lite 新調
ERGO 1を降板することに。
11月下旬の円高に連動したのかポンドが再び下がったので、某クネクネのサイトで来期モデルをポチッと。
前回の更新を調べたら、2005年の2月末だったので、自分の場合ほぼ5年毎の買い替えとなってることがわかる。
前回更新時の記事を引用して...
ほぼ、まる5年もの間(もはやこれはマイペースとなった)黙って老練ライダーの相棒を努めた。近年は主に晴れの日のライドが多くなり、その実力を発揮し切れなかったかもしれないが、男と自転車の接点はいつもこのシューズだった。
バイクがLOOKからCerveloに代わっても、こいつはその両方を感じてきた。沖縄50kmもこれで3回走った。今年は真夏の5耐で入賞も味わった。急峻な坂道では足を付いたこともあったが、そのプライド高めなグレードゆえに歩くことは許されなかった。そして何よりも感謝すべくは落車から守ってくれたこと。
そんなこんなで、おまえの後任はやはりおまえの後輩に託すことにした。
で、お約束の体重測定。5年前はアナログスケール、こんなところにも文化の波が。
368g(Look Keo クリート付き)
こちら339g(同上新品クリート付き)。片側約30gの軽量化達成。
メモ:
226.95£、関税8%(1,600JPY)、通関量(200JPY)、消費税4%(840JPY)、地方消費税25%(200JPY)
約35,300JPY(143JPY/£として)
36,142JPY(146.74JPY/£)
スポーツシューズは関税が高いので国内で購入するのと大差なし。
« 物チーム練 | Main | 12/12(土)サーキット秋ケ瀬 »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
Comments