ローラー乗ってみた
土曜日のこと。
有言実行ということで、blogを更新してから超々ひっさし振りにローラー乗ってみた。
途中で飽きてしまい止めようと思ったが、汗も出てきたので1時間まで我慢してやった。ケイデンスデータがセンサからの距離をダウンチューブ付近まで近づけないと拾わなくなった、何故?電池は新しい筈だけどタイラップ外してあれこれ点検するの面倒だし、取り敢えずそう不便でもないので対策も先送りに決定。
そういえば輪行でJC見に行った時もそうだったんだ。すっかり忘れるなど熱が冷めた?
1時間のローラーだけで、足が痛くなったので少し満足感。自転車休みすぎたので、毎日少しずつローラー再開し冬のLSD練に出られるようになればと思うので、冷め切ってはいないのだろう。
ツールド沖縄の参戦レポが方々で見られるようになったので、覚えあるところをあちこちネットサーフィン(笑
チームメイトも旧知の友人も皆無事に完走した模様。それ自体も初の出来事だと思うが、毎年人それぞれ色々な出来事や感想があってとても興味深い。もし参加したら自分にはどんな出来事があったのだろう。
今年は漁港のトンネル(昔の80kmスタート地点)で皆が足止めを喰らって、それ故に思惑通りは走れなかったり、完走出来たり出来なかったり。
過去の経験を生かして、各レースのスタート時間さえもう少し余裕を持つか工夫すれば、国際レースも、市民レースもすべて上手く走らせることが出来ると思うのに残念。
« ボロボロです | Main | THIS IS IT »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
« ボロボロです | Main | THIS IS IT »
Comments