« RRツアー 第2弾名古屋のお知らせ | Main | ダンマヤ »

2009.10.11

物練とRSの1周年

休みも2日目になると、早起きが出来そうな(気がした)ので参加。

大事なレースを控えたこの時期、参加者はもともと走れる上に調子を上げてきているメンバーも多いので、自分の参加も憚れるが今日は朝からスカッと晴れてるし、サーベロ1周年記念日だし、帰宅時間も早めに予定しているのでたぶん大丈夫でしょう。

参加の皆は、明日の厳しい練習プランを睨んでか、皆押さえ気味。鳩ロー休憩で全員が南回りで。往路は向かい風だったがローテで。復路は次第に強くなる追い風に乗って、対向してくる多くのサイクリストに注意しながら良いペースで気持ち良く帰還。久し振りのアベ27km。

77.1km、Ave.27.0km/h

では、違いの判り難い男の1年後インプレ。

乗車距離:5,181km

総合評価:()内は去年の同日評価
1年経って買って良かったか-◎(◎)
2年目も乗り続けられそーか-◎(◎)
今組み換えたい所は-レコード11S一式(△バーテープの色と巻き始め位置)
新たな発見は-リムサイドを手入れした直後のホイールだったのでカンパのブレーキがまた最高の状態になった(カンパのFBダブルピボット、スケルトンてこんなに良かったの。もっと早く知れば良かった)

戦闘力は-たぶん高い。加齢とモチベーション低下による衰えを越えて余る性能を提供してくれている。今日も隊長から「練習して無いわりに乗れてますね」とお褒めの言葉をいただき、これも機材によるもの大だと思う。あとはエンジンの軽量化と効率向上で登りが早くなれば、TD沖縄復帰も有かな。サーベロはまだ沖縄行って無いし。

« RRツアー 第2弾名古屋のお知らせ | Main | ダンマヤ »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 物練とRSの1周年:

« RRツアー 第2弾名古屋のお知らせ | Main | ダンマヤ »