


ジャパンカップで見た痛いロード。ベース車両もディスクホイールもそれなりに高価で何だが、明らかに違う路線の方々であるのは間違いなさそう。
こちらが目的のスタート直後。底冷えまでは行かないがそれなりに寒い日で、早々と撤収し宇都宮駅から輪行で帰宅。ゴールまで見届けていたら、恐らく道路が大渋滞で輪行と言えども帰宅が大変そうだったので。
レースの放映予定は
BSフジ 「2009 ジャパンカップサイクルロードレース」
11月22日(日)13:00~13:55
テレ朝 11/23(月・祝)16:00~16:53
「自転車 その熱き夢 チャレンジ(仮称)」
J SPORTS 「2009 ジャパンカップサイクルロードレース」
11月27日(金)23:00~J sports Plus

« 今日もどこどこ |
Main
| ただいま到着 »
Listed below are links to weblogs that reference 6連痛チャリ:
« 今日もどこどこ |
Main
| ただいま到着 »
痛車。人によりますが、走りも侮れないです。
Posted by: チョンボ | 2009.11.01 07:52 AM
スゲー興味あります。
向こう側にはそれぞれ人が立っているようですがオーナーでしょうか。
ディスクの絵の上下が正しい向きに揃ってます。偶然でしょうか? そう見えるように整列しているところでしょうか。
ってことは、どうだ、見てくれ~って瞬間なのでしょうか。このツラもな~ってことなんでしょうか。
世の中には色んな人がいるんですねえ。
この自転車で、都内を走れって言われたら、とてもいい練習になりそうです。
命と引換えにでも、ノンストップで走りつづけるだろうから。
Posted by: matchacci | 2009.11.01 06:40 PM
ブルペ方面では有名で、海外ブルペ(LEL:ロンドン-エジンバラ-ロンドン1400km)も出場し完走しています。注目度NO1...おれは嫌だけど。
Posted by: チョンボ | 2009.11.02 09:43 AM
matchacciさんなら、何キャラでどんな絵柄を希望すのでしょうか。
カッティングシートやアクリル絵の具で作ってみたい気はあります。自分で走るのは嫌だけど。
この時はスタート直前だったので、明らかに見てくれー、撮ってくれー、聞いてくれーという雰囲気が有りました。
チョンボさん
普通はデブとかアキバ系が似合う景色かと思うのですが、確かにオーナーだとすれば実際走れそうな感じの方が自転車支えてました。でも、どうして?って感覚のズレが埋められません。先入観無で...は無理です。
Posted by: まつい | 2009.11.14 11:09 AM