9/26 物練、そしてネパール・インド・キッチン「ダンマヤ」へ
「遅出、ゆっくり走り練」の呼びかけに集まった面々。
前から、市川さん、小湊さん、米谷さん、宇津さん、細沼さん、マキエさん、そして自分の7名。
この日、小湊さんはひとり早出して猿岩からGLへ、そして鎌北湖に下り、GLへ再度登り返し、一本杉?で下ってからのシロクマ合流。
市川さんと細沼さんが弓立てHCをプラスしている間に、事前の打合せ無に他のメンツはシロクマを後にしたのであるが、南周りコース上で追い付かれ、また皆で合流できたという、このメンバーならではの阿吽の呼吸。
帰路、消防署の先から爆走のきっかけを自ら作ってしまい、小湊、米谷がさらに輪を掛け、写真の裏道分岐まで少々厳しい時間帯がありましたが、メリハリが付いて自分には良い練習に。
たぶん85km、Ave.26km/h位(Polar速度センサ不調、時々ミスカウント発生で80.9km、Ave.25.8km/h)
近所にオープンした「ダンマヤ」。ご当地度は今度宇津さんに評価いただくとして、安くて美味しいお店です。
店内は以前ここにあった飲み屋をそのまま居抜きで利用している様子で、カウンタやテーブル、こあがりがあって妙な雰囲気ですが広いので大人数でもOK。
場所はこの辺りです。
クミン、コリアンダー、ターメリック、そして辛いのが好きなメンバーで、今度一緒にどうでしょうか。単品も豊富ですがパーティーメニューや飲みホもあります。
« 出品間違いを確信して落札 | Main | 祝完成!7F10で作るダブルバスレフ »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments