« 鬼目ナット | Main | どこどこ0908 »

2009.09.05

物見山練 8時30分組

最近あまり走れていない自分と宇津さんのリードで集合したのは4名。宇津さん、細沼さん、こたやん、自分。
何やら昔が偲ばれるメンバーばかりで、嬉しいです。

待ち合わせ場所の自販機が2台とも盗賊(たぶん未遂)の被害にあって使用できず、管理棟内の自販機を初めて使わさせていただく。
外観からはカセットコンロボンベ並みのLPGバーナーによるこじ開け跡と見えるが、それじゃプラスチック部品が燃えたり解けたりするだけで、たぶん開かないでしょう。そもそもそんなのんびりやってたら、自動警報装置によって警備会社がおまわりさん連れて飛んでくるのでは?やるなら重機とか油圧カッターとか酸素バーナーが要るのは他の自販機荒らしの記事で分っていない輩の犯行か。
もっとも、成功したとしても自販機には幾らも入っていないでしょうに。単価120円前後だから100本売り上げても12,000円。それとも死ぬほど喉が渇いていて、中身が欲しかったか?どっちにしても頭悪い奴。

善良な市民、特に自分達にまで迷惑が及んだので許さない。きっとどこかで足が付くので、それまでビクビク待っていたまえ頭悪い荒らし諸君。
F1000288


F1000289


清澄、泉井の中道、明覚駅裏抜けて、開店時間調整に越生梅林からあじさい道路の分岐まで行って、甚五郎へ。すでに暖簾が出ていてここで合流のマキさんと入店。先客が一組いらっしゃいましたが、その後定峰白石組みが到着し、店内はほぼ貸切。

今日は梅おろし蕎麦をいただきました。

帰路は南回りで。関越高坂SA手前の道付けが変わった切通しはこんな景色。旧道に比べ安全性はぐっと増したが難易度は下がった。撮影ポイントはこの辺りかな。
前から、浅倉、宇津、細沼、恒川、マキ。自分とラブラブ松下はフレーム外。
F1000291


101.2km、Ave.24.5km/h

« 鬼目ナット | Main | どこどこ0908 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

ラブラブ松下です(って何ですかっ!! 返信無用)。

僕はこれ、物取りの犯行じゃなくて単なる嫌がらせとかストレス解消目的かと思ってました。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 物見山練 8時30分組:

« 鬼目ナット | Main | どこどこ0908 »