« 腰痛リハビリ練 | Main | 新梅田食堂街にて »

2009.08.01

佐藤黒

F1000258


桐箱入りの4合瓶。天城のわさびに、函館スルメに大間の中とろ...と言いたい所だが何故か鮪はイタリア産。
佐藤をボトルで買ったことはまだ無い。お店では何度か呑んだことはある。
今回も自前で買ったのではなく、先日の由布院での戦利(あみだくじ)品である。ここのところココロを亡くすくらい忙しく頑張ったので、自分への褒美とツレに感謝をこめて一息ついた昨夜開栓。

プレミアム度もなるほど頷けるもので、酒に疎い人なら吟醸酒と言っても「ふーん」と言って納得してしまうかの香りと口当たり。
呑み比べたことは無いが、吉兆宝山との差はどれほどあるのだろうか。本来の流通価格はたぶん同程度の筈だし、方向性も似ているとおもうので、やっぱ自分買いは宝山の一升瓶。

飲兵衛はコスパも気になるのが本音。
大変美味しいのですぐになくなると思いますが、急では有りますが、今夜我家にお越しいただければご馳走します。


« 腰痛リハビリ練 | Main | 新梅田食堂街にて »

06:男の酒蔵」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 佐藤黒:

« 腰痛リハビリ練 | Main | 新梅田食堂街にて »