« 虹を渡ってどこか彼方に | Main | 佐藤黒 »

2009.08.01

腰痛リハビリ練

7時チーム練に、間に合うように起きたが、起き上がると腰が痛い。
どうも寝ていると大丈夫なのだが、かがんだり、座ったりがダメ。木曜の大阪日帰り往復(新幹線)と2時間のプレゼン立ちっぱ+2時間の立ち飲みが効いたか、はたまた先週の5耐の疲労か、原因は思い当たらない。

もしかして、肝臓、腎臓、膵臓系の病気かも。万が一これらで腰痛なら、余命はそう長くないかもしれないなどと思いを巡らす。

前屈しなければ痛みは感じないので、少し遅れて自転車で乗リ出す。
SG地点の近くでACRで家路に向かう、志村だ(水路沿いからだったので自信ないが、リヤがバトン系ホイールだったしポジションからたぶん彼だと)、次いで近々パパになる河野君、さらに大屋敷三叉路で屋代+山本二の両名と多くのチーム練離脱メンバに出会う。
いつかもここで書いたと思うが、笑顔が素敵な順番は、1位トイマリ、2位屋代君で不動かな。

肝心の腰の状態は悪くなく、長距離や急な登りでない限り大丈夫そうだ。自転車上では姿勢の変化が殆ど無いし、停車しなければ腰を伸ばすことも無い。出発後20kmに近くなってきたので、金物屋のカーブの先、用水路沿いに裏道に入りACRで戻る。

上江橋の下で宇津さんに出会い、一緒に引き返してもらい、おしゃべりしながら終了。宇津さんの場合、川越線踏切で約20kmとのこと。気合不十分な二人とも40km前後でお茶を濁す、この時期にしては走りやすい日。

ケイデンスセンサーが発信しなくなった。帰宅後電池交換し、発信は確認するもリストレシーバーまで届かない?レシーバーは表示がはっきりしているので電池消耗していない筈。そろそろ寿命かなクロストレーナPlus。

40.8km、Ave.25.4km/h

« 虹を渡ってどこか彼方に | Main | 佐藤黒 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

次回は座り飲みの店をチョイスします。申し訳ない!

あれが自分には丁度良かった。

座って飲んだら、ちょっと一杯で済まなくなるし、帰路の新幹線で死亡間違いなし。ほろ酔い+α程度なら、効きすぎのエアコンをブランケットで調整して2時間ちょっと、すわり心地も寝心地もイマイチの席でもぞもぞしてる内には東京ですから。

立ち飲みの文化ってすばらしいですが、飲兵衛サラリーマンには毒。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 腰痛リハビリ練:

« 虹を渡ってどこか彼方に | Main | 佐藤黒 »