雨予報...やっぱ降られた
9時16分頃、消防署交差点ではしっかり降ってきた。さらに西方に進めば雲切れで若干明るい兆しもあったが、北の方は雨雲が続いている。今日はここで引き返す。
表まで戻ると川口車連ご一行がグリグリ雨雲方面に向かっていった。
7時発練に乗車して、物周回でもやろうとしたが、6時の時点で雨は上がったばかりで路面はびっしょりだったのでDNSとし、少し遅れて路面が乾き始めた8時15分出発。
川島方面の雨雲が気になる以外、結構明るく少なくとも午前中は持ちそう。大屋敷で一人帰還の浅倉さんに合うがここで戻ったのではアマ過ぎなので物見山を目指す。しかし、写真の通り行く手を阻まれた。
2週振りの練習なのでまたボチボチ始め、7/25の5耐までは少しだけ走れるようにするつもり。
帰路、集合場所アプローチの用水沿いで自動車同士の事故があった様子。パトカーとレッカーが出動。自転車は巻き込まれていなかったが、カーブミラーが巻き込まれた。お陰で車は田圃には落ちなかったみたい。
皆さん、こんな巻き込まれ事故にも気をつけながら走りましょう。安全第一。
48.5km、Ave.25.7km/h
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
降っていたのは川島町だけです。高坂や物見山は太陽も見えました。
本隊は物周していたのですが・・・、残念。
Posted by: asa | 2009.07.04 04:17 PM
そうでしたか。
そうかなぁとも一瞬思ったのですが、やっぱり川島は雨の特異点ですね。帰宅後家の周りは全然降リ出さなくて少し後悔。
Posted by: まつい | 2009.07.04 05:06 PM
7時隊の往路川島通過時点では、珍しく降ってませんでした。そのあと降ったんですね。
Posted by: kominato | 2009.07.04 09:14 PM
やっぱり物周行けば良かったです。
川島の雨は無視した方が正解が多いですね。
Posted by: まつい | 2009.07.05 07:30 PM