« 異国寺 | Main | もり太うどんの大盛 (もり ふとうどん の おおもり) »

2009.07.17

異国練5

早いもので在阪5日目。
今日で業務も最終日。昨日までのようにホテルから職場までジテ通という訳にはいかず輪行しなければならない。ホテルからモノレール駅まで、そして千中からオフィスまで自転車と荷物を持って結構歩かねばならない。出掛けにはパッキングもしなければならない。

そんな朝の忙しさもあって、最終日は万博記念公園周回練をしてみた。

初日の夕方の試走で走り憎さは気づいていたが、毎朝のスタートゴールで走るうちに少しコツがわかってきた。部分的にであるが一番右車線の右端を走ることにした。早朝なので車もまだ少なく、唯一東側の高速入り口車線さえ気をつければ良い。路肩が右側になるという違和感は拭えなかったが。

一見真っ平らなコースだが、信号は6箇所?実は登りと下りが3セットあり、特に廃業決まったエキスポランドの南、観覧車あたりからホテル前までの登りがきつい。

周回コースはホテルの南口正面玄関の真前から。ここから公園西側の高速をわたるあたりまでがほぼ平ら。ニュータウンへの分岐を過ぎるとテニスコート前までが僅かな登り。ここで獲得した標高はすぐ先の迎賓館入り口までに払出す感じ。阪大の南側から彩都市への分岐T字信号までまた少し登り、ここからの長い下りは公園東の高速を渡るまで続く。そして右手に観覧車が見えてきてホテル前までの登りで1周、約5.1km。信号やレーンチェンジが無ければ個人TT練には効コースかもしれない。

信号多く一度もクリアラップは取れなかったし、アップ1周、ダウン1周も含めて初周回の記念ラップは
11:45.5
09:50.7(この周だけ2度スローダウンのみ、足つき停止は無かったはず)
10:44.5
11:27.5
11:33.0

このあと公園内散策に行ったが、太陽の搭前の南口?公園とは言っても自由に出入りできる公園ではなかった。
およそ39年前の1970年夏。炎天下のなか自分は確かにこの公園内に居て、日本の将来の発展に希望を抱いていた。

27.1km(ウロウロ含)、Ave.27.9km/h(5周回)


« 異国寺 | Main | もり太うどんの大盛 (もり ふとうどん の おおもり) »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

その高速渡った直ぐ左側の小学校が私の母校です。マンションは高速手前の左側です。

フムフム...〇山〇小学校ですかね。
パリパリ餃子の店は東2丁目の「蔵の宿」というお店でした。

ならば、答えたくってしょうがなかったでしょうね。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 異国練5:

« 異国寺 | Main | もり太うどんの大盛 (もり ふとうどん の おおもり) »