シメイブルー、ボウモア
4/25、終日雨模様だった。越谷レイクタウンのショップに配属が決まった息子の仕事振りを晩のお使いがてら覗きに行ってみた。
膨大な敷地にKAZEとMORIというエリアに分かれた膨大なテナントショップ。駐車場もそれなりに広いが結構込んでいて、さらにエリア情報が分らずイライラ...
成城石井をチラと覗いてイベリコフエ、シメイブルー750ml、ボウモア(石井限定スペシャルって書いてあった。何がどうスペシャルか知らない)を入手。
グレンフィディックは少し前に近所で。比較的安価だったのでお試し中。
普段長男は家でも飲まないが土日は少し呑むこともある。今日は出掛けに「ビール」と言ってたのでシメイを奮発。割高だがベルギービール縛りの宴も良いかもなどと思いを巡らす。結局この日18:00上がりという新入社員となった息子と一緒に帰宅し、久し振りに家族全員が揃っての夕食となった。やっぱり食卓は皆で賑やかな方が良いね。皆それぞれの生活に独立していくのも楽しみだが。
« 早俣橋西から毛塚までの裏道 | Main | 内輪で桂木、山吹そして甚五郎で蕎麦 »
「06:男の酒蔵」カテゴリの記事
- ソレイユ千野甲州2010(2013.03.16)
- クォーターカスク(2013.03.14)
- 米だけの酒(2012.12.14)
- 7/21 酒蔵新築(2012.07.22)
- 領収証…(2012.05.27)
Comments