内輪で桂木、山吹そして甚五郎で蕎麦
練習仲間の多くが群馬でレースな日なので内輪練とする。
岡部さん、細沼さん、マキさんそして自分の4名という、ありそうで中々ない面子。宇津さんは残念ながら欠席。
皆でゆっくり桂木西ルートを登っていく。新緑も濃くなってきて、気温も高く気持ちの良い自転車日和。
序盤はこんな感じでしたが、やがて皆から遅れをとります。やっぱ登れません。
越生に下って、山吹道路へ。ここでもしんがりからゆっくり登ります。進むに連れて斜度もかなりきつくなります。甚五郎の開店時間も近くなって、今日はここまでで折り返すことに。前回よりも500m位は奥に入ったでしょうか、どうやらこの先で舗装が切れていそうな感じです。途中追い抜いて行った大型スクータが引き返してきましたので。
甚五郎ではじめていただいた蕎麦。まずは鴨南そばをいただきました。
うどんの美味さはもう説明は要らない甚五郎ですが、蕎麦もとても良い感じです。後から入店してきた老夫婦、数あるメニューにろくに目を通さず、もり蕎麦を美味しそうにおかわりしていました。
実はうどん屋さんで蕎麦をお願いするのは自分のこだわりとして憚っていたのですが、今後は甚五郎蕎麦も色々と食べてみたいです。
106.9km、Ave.24.4km/h
« シメイブルー、ボウモア | Main | 555調練 いつ以来か思い出せない »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments