« リューズの補修 | Main | 練習再開の記録 »

2009.04.05

4/5 物練

7:30に集合した参加者。
岡部さん、細沼さん、河野さん、杉浦さん、そして小野口君と私の6名。即切れが心配されるメンツではあったが、ほぼ先頭固定で引き続ける小野口君のメニューと好感度抜群の気配りのお陰で、後でヒラヒラしている分にはほぼ問題ないが、徐々に強くなる向かい風がちょい気掛かり。

早俣橋の下りでスッと切れてしまい、風の強さを実感する。その先の高坂神社東の交差点で追いつく。大東坂では最初からアウター筋トレモードで登る予定が、すぐに50×23(≒39×18)という筋トレとも言えない中途半端なギヤで登る。亀ロー(正しくは鳩山泉井<いずい>店)を目指し熊ロー(正しくは鳩山熊井店)を通過しようとしたら先行していた皆に声を掛けられ熊ロー休憩であったことを知る。

横松に向かう皆にバイバイし清澄経由で単独帰還。高坂でイングスの練習会の後に付いてしまい、少し距離を開けて追走し信号の度に追い付くことを繰り返していたが、彼らも強い追い風に乗って爆走し始め川島から先では見えなくなってしまった。

今日は写真を撮り損ねた。鳩ローから出発して亀ローの交差点で横松に向かうメンバーを撮ろうとしていたら...あらら、ショートカットして行っちゃいましたよ残念。

ポラール速度センサー不調で往路データはブツ切れ、復路は何とか復活した。電池が弱くなったのかも、要チェック。

たぶん83kmくらい、Ave.31km/h(復路、鳩ローから集合場所まで37km区間値)

« リューズの補修 | Main | 練習再開の記録 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4/5 物練:

« リューズの補修 | Main | 練習再開の記録 »