« X-500ふたたび | Main | X-500への愛着 »

2009.01.15

あきない

商売(あきない) 買先七分売先十一分

先日の初詣で引いた大吉のおみくじに、そう諭されていた。
商売人は物を仕入れて売って利益を出すので、売先=お客さん側により(十一分)傾注し、買先=仕入先は控えめ(七分)にして大吉という意味だろうか。どなたか教えて下さい。

まさか「買七分売十一分」じゃあるまい、売る物無くなっちゃう。


前置きは兎も角、ここのところおばかなポチッが続いている。
きっかけはX-500の復活だが、こんな事して大吉が逃げなければ良いが。幾ら安価といっても使わないもの買ってもねぇ。

まずは宇津さんに教わったモルトプレーンなる部品でスマートに修理をしたくなって。毛糸で一応の結果が出たが、見栄えが良くなく溝以外では毛羽立つのが気になる
5_moltplane

続いて大口径の標準レンズに、なぜか'60台のヴィンテージ玉が付いてきちゃった
Rokkol_vintage_and_md

ズームも
70x150f35

そして部品取り用のジャンク品を
X500_junk

〆て幾らかは秘中の秘。さてさて、どんな程度の商品が届くのやら。


« X-500ふたたび | Main | X-500への愛着 »

04:男のガレージ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference あきない:

« X-500ふたたび | Main | X-500への愛着 »