今日の昼食はここ
昼練の帰路
何度も前を通っているが暖簾が出ていたのは初めてかも。
<後記>
営業時間は11:00-14:30で、定休日は水曜とのことなので練習帰りには開いていたのかも。関東風手打ちというのが良くわかりませんが、郷里の手打ちうどんに似た感じで、無漂白の小麦粉(うどん粉)を川岸屋よりも少し厚く伸ばし、少しこしの強い、あまり塩分の多くない田舎うどんでした。
初うどん屋の定石(と考える)、もりうどん大盛り(+100円で650円)。
こんなお店です。
14:30までなら昼間から呑めそうなメニューたくさん。何たって店内メニューには「ボトルキプ」ですし「競艇の味黒モツ煮込み」などなど沢山のメニューが楽しい。テーブルには焼肉ロースターも完備(でも煙そう)してました。
このモツ煮はサービスらしいです。まるでお通しみたい。味は良かったです。
あまりの暖かさに引かれ、昼休みを利用した今日の練習はここまで。午後の再始業時間に少し遅刻。
24.6km、Ave.25.6km/h
« X-500への愛着 | Main | センター試験 »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
« X-500への愛着 | Main | センター試験 »
Comments