ポチッの続編
今回はシンテースC3のエアロクリップオンバー(125.97EUR)も一緒に購入。
いよいよトラも始めます。ってのは真っ赤な嘘、というかある決定的理由でトラは出来ません。これは冬のACR一人練用と、来期のチームTT、個人TT、1000トラなどが楽しくなりそうだと思ってポチッ。
先週更新したばかりの秤に載せたら、何と171.5g(片側)でカタログ(セット348g)に偽り無しの優れ物で満足。これを付けるとPolarの行き場がなくなりそうだったので、ついでにこれ(6.64EUR、13.5g)もカタログより0.5g軽量で満足。
バーのおまけ?に付いていたシンテースアーレンキとヨーヨー。アーレンキ単体でも4EURはするみたいなのでこちらもラッキー。
覚書
海外通販の記録
通販サイト
http://www.bike24.com/
シンテース トルクレンチ1-20 74.71EUR
シンテース アーレンキセット 25.13EUR
シンテース C3エアロバー S 125.97EUR
シンテース CPマウント 6.64EUR
送料等 30EUR
合計 262.45EUR
VISA請求(海外手数料込) 32,201JPY(約122.7JPY/EUR)
通関手数料 200JPY
消費税地方消費税 700JPY(課税標準価格16,553JPYに対して消費税4%+地方消費税600JPYに対して25%、100円未満切捨て700JPY)
合計支払額 33,101JPY
さてこれらを日本で買ったら幾らなのか気になるところでもありますが、超買得なのは間違い無いと思います。
地方消費税って?関税の対象となる価格は何、どうして16,553円?などなど、不可解な部分もありますが、興味あればぜひご自身でやってみてください。
さて、次はいつ何をポチッしてみよう…
<後記>
関税率について調べてみた。
なるほど、欄外の注4にあるように、関税が掛からない物品は単価1万円以上の物(今回はC3の129.57EUR)に消費税が掛かる。その消費税5%も実は4%(消費税)+1%(地方消費税=消費税額の25%なので1%)という仕組みだった訳で、常識かもしれないが勉強になった。
« 円高でポチッとな | Main | C3をRSに付けてみた »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
Comments