« 11/28と11/29まとめて | Main | デビュー »

2008.11.29

余市と宮城峡

ニッカは偉大だ。アサヒビールは嫌いだ。

F1000132


F1000131


ちょっと写真が変です、気付きます?

« 11/28と11/29まとめて | Main | デビュー »

06:男の酒蔵」カテゴリの記事

Comments

答え
余市500clを買ったら、宮城峡のミニチュアボトルがおまけで付いてました。

自分の好みから、余市に軍配を上げる。配(つれあい)は宮城峡という。

余市が空く前に、フルの宮城峡も買おうか。ところで70clって売られていない?

<後記>
調べてみたら10年物以上製品は70clのようです。現在EUでは70clが普通で、75clは対米対日輸出用だけなので、大半のシングルモルトは70clのようです。

そういえば、先月行った仙台の秋保温泉から、さらに上流方面に行ったところに、ニッカの工場がありましたよ。

作並温泉の手前あたり。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 余市と宮城峡:

« 11/28と11/29まとめて | Main | デビュー »