11/3 文化の日 癒し物練
帰路、錦ケ原(治水橋東詰め)の横断を待つ、この日の直帰組。トイマリさんとモリモリが、メットだけだけ。モリモリいつから居たの?残念ながら若干名はフレームアウト。
今日は内輪。
早々にDNSを決めた今年のTD沖縄。それゆえに体たらくを晒し続けている感が強い。例年沖縄後に予約するドックは今年も健在なので体脂肪燃焼系の運動は続けなければどんな結果になるやら心配ということもあって皆と走る。
多くのメンバーが、シーズン最後のレースに向けてこの2日連続で追い込んだ様子。なので、今日はテーパリングというか、癒し系練が内輪で事前に提案され、BR-1の面々がいても、50過ぎのサンデーライダーがストレス無く一緒に走れるすばらしい練習日になった。
自分としては2週間ぶり、チーム練としては10/13以来となってしまったが、皆と一緒なので楽しく走れた。
唯一、晴の特異日だった筈の「文化の日」、曇りでちょっと肌寒く山行きメンバーには残念な天候。
77.9km
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
ステッカーありがとうございました。早速貼って見ました。ヘルメットと車体に。
今度、赤白か赤黒バージョンがあると車体色にピッタリかも・・・それじゃ物見山じゃないような・・・。
とりあえず、これで沖縄行ってきます。
Posted by: asa | 2008.11.05 01:15 AM
透明ベースに白や黒字バージョンも欲しいのですが、薄手で透明性が高いのがなかなかありませんね。
沖縄、留守番メンバーの分も頑張って来てください。
Posted by: amat | 2008.11.05 07:31 AM