定峰、裏高篠峠
集合地点での参加者は10名。
岡部さん、宇津さん、細沼さん、志村ださん、志村みさん、山本二さん、山本慈さん、米谷さん、河野さん、そしてわたし。
3連休の三日目ということもあって、とても出入りの多い日でしたが、勝手を知った内輪ばかりなのでNo Problem(でしたよね、皆さん)。
戸守ローで、遠藤さん合流。
清澄坂前で本日直帰組の、山本二さん、志村みさん、岡部さん、河野さんが離脱。清澄亀ロー三段坂で直帰かな。
遠山エリアで対向してきた凸坊の小貫さん拉致。超々お久し振りです。
小川町松郷峠入り口セブンで、膝痛のため志村ださん離脱、松郷経由でソロ帰宅。
白石バス停で、米谷さん離脱。逆走でソロ帰宅。
定峰ピークで小貫さんと。ここまご一緒してくれた小貫さんを釈放。たぶん定峰下ってソロ帰宅。
温泉坂に上がる材木屋のところで山本慈さん離脱。これまたソロで運動公園直帰。
さて、残ったメンバーは誰と誰?
4名で温泉坂を越え、甚五郎で「梅おろしうどん」を食べて、冷たいお水をボトルに入れてもらい南周りで帰還。
物見山下エクスプレスで遠藤さん離脱。デポ地の物駐へひと登り。車で帰宅。
アー疲れた。久し振りのロングで満足です。
お付き合いしてくださったメンバーに感謝感謝。
RSのお陰か、疲労度かなり低め。
裏高篠峠、予想以上に激坂多く撃沈。RSでなかったら足付いたかも。
サーベロRS、凡そ判った感じ。なるほど「とても素晴らしい」
インプレは別途予定。
<リンク先の写真は「ひゅーずのblog」からお借りしています>
147.7km、Ave.23.6km/h
« RSの標準付属部品インプレ シートポスト Syntece P6 | Main | AKIRAブランド »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 定峰、裏高篠峠:
» 10/13:チーム練 [★ひゅ~ずのblog★]
集合場所には10人。松井さん、米谷さん、細沼さん、岡部さん、山本さん、山ちゃん [Read More]
Comments