何台目の悩み
アーカイブから検索すると、96年以降、その時なりに考えに考え抜いて購入したロードはこれで6台目になるようだ。
情報をアップデート
1.ブリジストン ネオコッットPRO(2007.10フレームのみオークションで販売)
2.なるしまフレンドオリジナルロード(佑介用→フレームのみアンディーに嫁ぐ)
3.CASATI LASER2000(大事に実働保存。べたペダルちょい乗り仕様)
LOOK KG171(師匠から嫁入り→宏太通学快速号→フラットバー町乗り仕様後、オークションで行方不明に)
4.LOOK KG486(多くのレースで苦楽を共にしてきた最長不倒レーサー)
5.LOOK KG555(ツレの愛車。最近休みが多め)
6.Cervelo RS
« Newフレーム注文しました | Main | 10月10日(金)よるは、ぜひ渋谷クラブクアトロに »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
サーベロライダーが周辺に増えているのは気のせいでしょうか?車種、お揃いにならなくて残念です。なぜRS?
ブタペストより
Posted by: asa | 2008.10.05 08:08 AM
ハンガリーですか、羨ましいです。
RSにしたのは、高いコスパと特に細いシートステーがカーボンっぽくなくて色っぽかったから。
R3に比べ、コンフォート系とされていますが、柔らか過ぎずレースも十分行けるリヤ剛性を持っているとのことで、今後はHC参戦を主体にするでしょうし、こられ総合点での選択です。
Posted by: amat | 2008.10.05 04:23 PM