« ヘルメットコレクション 久々 | Main | また辛い季節 »

2008.09.07

9/7 個人TT練 物練スタート召集まで

7:00スタートの場合にも間に合う時間に掛けた目覚ましで起きる。
先週と打って変わって、寝苦しい夜が続いている。

外は薄曇から晴になるような兆し。
早速メールチェックすると、ドイツ帰りの岡部さんが7:30酒抜きランを募っていたので、ツレに「今日は何時に送れば良いの?」とその場で確認。
「8:40、ひとり途中で乗せる約束だから」

ならば、このまま寝ようかと一瞬だけ思ったが、早出個人TT練ならできるだろうと急いで準備。
上峰からジモティー以外は利用しそうも無い裏道を行くと、野田ナンバーのハイエースに抜かれる...何となく山ちゃんっぽい車だが、今日もまきさん単独アクセスも無かろう。

で、集合場所に近い駐車場で、やっぱり山ちゃんが準備していました。あれれ、全日本?宮杯?
ソロることを告げ、6:40土手下から計測開始。7:30まで50分だから、25分×2でどこまで行ってこれるか。

今日は50×17(53×18近似)縛りの筋トレモード。
CRは僅かに上流に向かって向かい風の感じだが、微風か静止に近い。30km/h超は何とか維持できるが、それから少し上げるだけで妙にキツイ。でもHRはATより低めで、疲労か筋力落ちか、など思いながらも進む。
そんなこんなで以後もまったく伸びず、手元の時計で(自分のPolarはラップ計測中のスプリットが見られないので不便)スタート25分より少し前に入間大橋に到着。信号も赤だし、ソフトボールコートに降りてくる車も多く、キリが良いので即折り返すことに。

復路は風の影響で少しだけ早く、メーター読みで33-34km/h。
汗だくになって集合場所に戻り、岡部さん、志村君、山ちゃん、米谷さん、市川さん、杉浦さんに「では気を付けて行ってらっしゃい」などと挨拶して帰宅。
TTの結果は以下のように、とてもTTと呼べない遅さであって、今後の動機付けにはなったかも。
ところで、なぜ距離が300mも違うのか?まったく同じコースをトレースした筈なのだが。

  ラップ 平均 距離
往 20:57 29.3 10.2km
復 20:39 29.8 9.9km

31.1km、Ave.26.1km/h

« ヘルメットコレクション 久々 | Main | また辛い季節 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9/7 個人TT練 物練スタート召集まで:

« ヘルメットコレクション 久々 | Main | また辛い季節 »