ナベアツ練
半ば意地で。
終業間際の電話が多く、スタートは18:00を過ぎる。スタート時はまだ明るいが、帰宅時はこんな感じにピカピカ。
世界のナベアツは3が付く数字と、3の倍数のときにアホになるカウントで人気を博している。
こたやんのコメントに刺激されて、退屈な彩湖周回練にもそんな遊び心を取り入てみた。今日もバックが向かい風だ。
1周目、スプリントでもがくとヘッドあたりからパキパキ異音がする。止まってガタを見る限りガタは無さそうだがヘッドのアキシャル方向が緩んだのかもしれない。
2周目、流しペースの典型9分ちょい。自転車始めた1996年頃は9分がやっとこさで、さらにそのペースだと1周しか走れなかったことが不思議だ。
世界のナベアツ練、流石である。
暗くなってしまったので3周で止めたが、もう少しで7分台に入る所まで来た。
5/16 5/15 5/14 5/11 5/9 4/24 4/22
1) 09.44.4 09.00.5 08.31.4 08.31.2 08.10.1 08.42.5 08.55.7
2) 09.05.5 09.03.1 08.28.2 09.22.2 08.28.7 08.38.4 08.47.5
3) 08.01.7 08.46.1 09.33.3 08.32.9 08.20.9 08.41.1 08.51.5
4) --.--.- 08.52.2 08.25.4 09.42.9 09.29.2 08.36.2 08.48.0
5) --.--.- 08.40.0 08.25.5 08.45.5 08.14.6 11.09.7 12.04.5
26.9km、Ave.26.7km/h
« 意地で練その2、3 | Main | 物練 6:30 »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments
« 意地で練その2、3 | Main | 物練 6:30 »
SAICOで頑張っていますね。
いい励みになります。
僕のブログにも遊びに来てください。
Posted by: M | 2008.05.19 07:25 PM
Mさん、こちらこそ励みにさせていただいてます。今度SAIKOでも稽古付けてください。
blogあったのですね。早速行ってみます。
Posted by: amat | 2008.05.20 07:07 AM