ステムご臨終
異音の出所を特定するため、ヘッドのメンテ。
ステムの塗装が浮き上がっている所があって、ドライバーの先で突付いたら...ラップしてある化粧カーボンが一気に剥がれた。
アルミ鍛造の円筒部上にカーボンクロスを巻いて、帯状の別のカーボンクロスで隙間を埋めて、クリアとブラック塗装で接着?してあった様子。円筒部とカーボンクロスは接着の跡無し。
仕方なく北浦和のスズキで物色するが、バー寸法がオーバーサイズが主流になっていると見え、26のステムは無かった。明日の練習はDNSかと...
CASATI君から移植して、急場を凌ぐ。
カーボン剥がれても本体には何ら影響ないのだけど、塗装が醜く剥がれたステムはやっぱ使いたくない。
« 物練後半 亀シュー | Main | 目的地はさなぶり »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
Comments