レーダー探知不能
覆面の追尾にやられた。
場所は首都高埼玉線。春日部ナンバーの黒いクラウンセダン。
正直、全然気付かなかった。昼下がりガラガラの高架道路、そして車列の流れより若干早かったかも知れないが常識的な速度。だから赤色灯の車が近付いてきて、マイクで何か言っていたが、緊急車両に道を譲れぐらいだと思った。
会話中に気付いた雰囲気。
追い抜き車線で走行車線の車列を抜くのは(高速道路なら尚のこと)仕方がない。高速では流れに乗って走ることが安全で、制限速度で走る車は殆どいないことは承知している。従って車列の先頭に出たら走行車線に戻らないといけない。さもないと最高速度も、車線も、安全運転の意識の無い悪質ドライバーとみなし計測する。今回は走行車線違反は兎も角、追尾計測されたレシート(111km/h)を認め、以後安全運転に努めなさい。
前回の反省もあって、GPSレーダーを搭載した。さすがに追尾計測には無防備。
地味色の高級セダンで二人乗りというキーワードをすっかり忘れていた。この日の楽しい買い物にウキウキしていたが、決して無謀な運転では無かったのだが。
今回の特急代金は、25,000円也+3点減点の青切符。向こう1年、違反を重ねるとゴールド失効の危機か。
3/13後記
こんなページを見つけました。
埼玉県警の黒クラウン。追尾されたのは恐らくこれ。
トランクリッドのアンテナ、後席スモーク、カバーつき赤色灯(ナンバーの左右)、ダブルルームミラー、助手席補助ミラーと、お約束アイテムが全部揃ってる。
覆面オーラ出しまくりに、まったく気付かなかった自分が青過ぎ。
« 追い風嗜好 | Main | 御茶ノ水は日立の地下駐が安い »
「01:新ブルブル日記」カテゴリの記事
- 道路地図更新(2019.01.14)
- 2017年の出来事(2017.12.31)
- 35 Yeres Anniversary 珊瑚婚(2017.11.17)
- 2017 グルメフォンド八ヶ岳(2017.10.04)
- 不調(2016.11.27)
お気の毒さまです。
埼玉線って、最高速度80km/hですか?
ワタクシは交通違反はスピード×3回のみなんですが、
最近では、「紳士的な」運転に努めております。
Posted by: おおみ | 2008.03.10 02:16 PM
80km/hです。
私もいたって紳士的で、VOLVO時代は通年無違反でした。
外見チョット見派手気味にしていますので、走行車列を隠れ蓑にして、狙われたのだと信じて疑いません。
埼玉線、覆面多いので気を付けるべしと、ありがたくも担当巡査さまに教えてもらいました。
Posted by: amat | 2008.03.10 03:35 PM