ソロ連で小湊さん、しむちゃん、そして宇津さんと合流し細沼さんに
10:05小湊さんの帰路に、治水橋先で遭遇し、少し先行の宇津さん情報を得る。
早速電話を掛け(自転車も乗りながらの携帯使用は道交法違反になった?)位置情報を交信する。
その後、上江橋分岐先でソロ連のしむちゃんにも愛?遭い、入間大橋で待っていてくれた宇津さんと合流。ここで細沼さん率いるFRご一行様がさらに先行していることを知る。どうやらFR読者ツーリング?の様子。
調子が良さそうなのと、暖かくほぼ無風のコンディションにも連れられ、退院後の最長不倒を目指そうとする彼と一緒に走る。桜堤通りで折り返す予定を、本人たっての希望で吉見運動公園管理棟までに延長する。
桜堤を出ると、やや向かい風が出てきて、帰路の楽チン保証がなされる。管理棟は改修工事中だったが、トイレと自販機は使用可能で目的を達成。ここではFRご一行様が休憩中で、お仕事中の細沼さんと暫く振りの歓談も少々。彼らは追い風を利用して、定番榎本牧場を目指すらしい。
そういえば、ACRの名物ヤジマも廃業の様子でした。まさか建て替えじゃないでしょう。
またして荒れ始めたACRの爆追い風に乗って、マッハの速さで羽根倉橋まで。本当は戸田まで行く予定だったが、未だ荒れ気味の空を読んで、ここでお別れさせてもらう。久し振りに同級生宅に寄り道し、今夜の「黒龍」誘い出しに成功。そして、その2のパン屋さんに寄って、チーズフランス200円とバタール230円を昼食用に買って帰宅。
そんな訳で、今夜17;30頃から黒龍に居りますので、どなたか宜しかったら合流下さいませ。美味しい沖縄奄美料理と奄美の新ラベルでお待ちしています。
あらためて、パン屋のパンがいかにコストパーフォーマンスに優れているか見直すことに。
66.3km、Ave.25.6km(結構速っ)
« パン屋をはしご その2 | Main | 週末そして週明け »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference ソロ連で小湊さん、しむちゃん、そして宇津さんと合流し細沼さんに:
» 松井さんと合流 [★ひゅ~ずのblog★]
たらたらと一人で走る。たくさん走っているロードレーサーにどんどん抜かれる。指扇踏 [Read More]
Comments