« 練習開始かも | Main | スペシャルサンクス企画 »

2008.02.17

総会と東京マラソン、そして3本ローラー連

3本ローラー練、始めた。

今日は管理組合の定期総会。
早いもので築後10年が経ち、組合理事もほぼ一巡し管理組合の意義や大切さが各戸に浸透した様子。自分が理事になった最初の頃よりも、皆なかなか上手く運営できるようになっているのが○。一方2年後に迫った初めての大規模修繕工事のために召集されることになった修繕委員会の立候補者はひとりも居なく、総会で抽選でということになった。

残念ながら公正な抽選には外れたが、正直なところやっても良いかななどと思っていたので、抽選はドキドキ感が無かった。在宅勤務なので工事立会いや監視記録など貢献できそうだったし、何事も経験という前向きなものであった。抽選前に「再度立候補を募りたい」旨あったが、そこで立候補したら、委員長まっしぐらなので止めておいた。積極的な割には中途半端な所多大なる自分だ。

理事の持ち回り制も改定され、自分が次の理事になるのは7年後だそうだ。
7年後の自分は、そして家族はいったいどうしているか、皆目見当が付かない。こうでありたいという希望はあるにはあるが、十中八九その通りにいかぬ、まわりの環境が劇的ともいえるほどに変化する昨今だから、その都度最良と思われる決定をしていくことになるのだろう。

東京マラソン、楽しそうだし苦しそうだ。テレビを見ていると一度は応募してみたいという気に。でも7時間で完走できないかもしれない。いっそ、家族全員で応募して当選した者が完走に向けて走るという家族ルールにしちゃおうかな。

ベランダの片隅で長らく休眠していた3本ローラー、時折強い風そして午後の西日が燦燦と降り注ぐベランダで、アップ、15分×3セット、ダウンどちょうど1時間。15分の中身は秘中の秘。やっぱ、固定ローラーと随分違う。なんてったって、最低限の集中力を継続しないと、不意に落ちる恐怖がある。バランス良いペダリングにはやはり3本ローラーだなって、再認識。この先少し続けねばと思う。

CASATI、24.9km、HRAve164(Max217とエラー受信なければ、たぶん160前後)

« 練習開始かも | Main | スペシャルサンクス企画 »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 総会と東京マラソン、そして3本ローラー連:

« 練習開始かも | Main | スペシャルサンクス企画 »