定峰キャンセル
まったくもって、青い。
3連荘の疲労なのか、体感とは別次元で力が入りません。
苦しい割りに、HRも上がらず、速度の乗りも悪く調子悪い感じのまま、鳩ローへ。集団のケツを走っていると思わず切れてしまいそうな日。
大勢の物練メンバー(何人いたか?)が西平方面に向かう背中を見送って、鳩ローで離脱して、強い追い風の中、志村さん、河野さん、恒川さんと南回りで戻る。
結構な向かい風の中、強烈な引きで皆をここまで先導してきた河野さんが、藍より青い組に?秘中の秘って感じもありましたが…真実はこちらをチェック。でも♀の匂いがしない。
途中、407号越辺川渡る交差点で、恒川さんスローパンク確定。
本人、たっての希望もあって、放置プレー決定。まあ、素人さんじゃないし、そうは心配していませんけどルートは大丈夫というので。
帰宅して、本当はあまり疲労していないかもしれない自分に気付く。
明日は定峰白石…と張り切っていた自分が恥ずかしい。
昨夜、ワイン空けちゃったのがいけなかったかも。
でも、結果的に家族皆揃っての夕食になって、普段は中々ゆっくり呑めない息子達が「呑みたい」といえば、一緒に呑んで喰ってが嬉しいのよ、親父としてはね。
あーあ、沖縄は待ってくれないのに。やっぱ弱っ、自分。
79.1km、Ave.27.4km/h
« ジェントルな物練 | Main | A3その後 »
「02:練習日記」カテゴリの記事
- 5-6月マスターズ練記録(2018.07.01)
- 練習用スパッツ新調(2018.05.11)
- 2-4月マスターズ練記録(2018.05.10)
- マスターズ(2018.01.21)
- 6/10, 6/14 NISEKOにむけて(2017.06.14)
Comments
« ジェントルな物練 | Main | A3その後 »
クランクからすると、オーナーはLOOK585から移植の方ね。うらやましい。
Posted by: ひゅ~ず@携帯 | 2007.10.22 08:29 PM
目聡いですね。
未だに468と間違えてしまう自分です。
もう4年以上愛車なのに。
http://amat.cocolog-nifty.com/amat/2003/07/post_9ca2.html
Posted by: amat | 2007.10.22 10:25 PM