« 確信犯かも | Main | 香津美 »

2007.10.01

ヤフオクその後

その後、やはり取引ナビで指定した期限まで何の連絡もなく、振込みもない。

これまで知り得た二つの携帯番号に何度か電話して合点がいくことがあった。
ヤフオクで知らされた携帯は、呼び出し音はするがまったく出ない。
荷物転送を宅配業者に指定した携帯は、携帯から掛けた場合初回はコールするがまったく出ず、次回からは着信拒否設定している様子。
知らせてある固定電話からは初回のみコールするが次回以降着信拒否設定をしている様子。別の固定電話はコールのみで出ないが、後から無言電話のコールバック、その後着信拒否設定している様子。

以上により、戦闘体制に入ることを決断。

相手評価欄で「非常に悪い」コメントで、他者に注意喚起した。

ヤフオクに事故報告フォームを提出した。

最寄警察に被害届けの相談に行くも、担当が刑事課の知能犯係になるということで、平日8:30-17:00の間でアポとりしてから来るように言われる。また内容証明郵便による通知が、詐欺にしろ債務不履行にしろ必須となるので、先に準備するようにアドバイスいただく。

内容証明郵便作成して配達証明付きで、連絡先と荷物転送先双方に発送した。

まあ、お人良しの行動が招いたトホホな経過なのだが、債務回収のほかにも色々と社会勉強させてもらいます。
こんなことがないと、被害届け、内容証明、補償手続き等々経験できませんからね。

« 確信犯かも | Main | 香津美 »

04:男のガレージ」カテゴリの記事

Comments

お久しぶりです。 で、び・びっくりですーーー。
私も日本にいた時は、よくオークションを利用していたので、
ショックですーー。
被害は、お幾らくらいなのですか?

なんか、最近日本の怖いNewsばかり聞くので、
帰りたくないな~なんて思っちゃいますーー。

お久さです。
お元気そうですね。もう旦那定年まで日本に帰ってこれないのでは?

加害者もここを見ている可能性が有るので詳細は不味いでしょうが、過去自分がヤフオクに参加した額では最高額の出品でしたよ。

私よりすこし先に同じ住所のたぶん加害者から、商品虚偽表示のため落札取消し返送返金請求…で被害にあい、家裁に小額訴訟を起こした方と個人的に連絡取れたという収穫?がありました。

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ヤフオクその後:

« 確信犯かも | Main | 香津美 »