« 今日も西平から定峰へ | Main | お湯割りの季節ですね »

2007.10.14

物練

正直、起きるのが辛かった。
体全体がけだるく、熱っぽさも少々。

でも走らねば、沖縄は待ってくれない。

集合場所には…今日も沢山のJCRC留守番組。
正直に弱っていることを告げると、両志村さんが賛同。しむちゃんの弱り宣言(当然、三味線でしょうが)初めての気がする。

パワーが上がったと錯覚するような低めのHRで、両足の筋肉痛を紛らわせるよう回すペダリングに徹して進む。254バイパス先で、かつてオリンピック選手だった藤田晃三に抜かれる。旧254の信号ストップで追いつき、清澄分岐まで、ご一緒していただく。大宮バンクではお世話になりましたが、もう4年も前のことでした。

あのー、早俣橋前でペースが急に上がり苦しんですけど…この頃までには早朝の、ズーンと重い気分は回復に向かっていて、やっぱ走ってよかった気分に。

今日の個人メニューは、清澄をアウター23で弱めに登り、緩傾斜区間でシフトアップし、ピークで最高速度まで回す。そして下り区間で休まずに踏み続け、亀ローまで。
結果は、今一って所でした。


帰路は小湊さんとデュオ。子育て奮闘中で、そうはのんびりしていられない様子。
殿岡連コースという選択肢もあったが、7時集合と間違えてしまった彼は往路でハンガーノック気味を感じたらしく亀ロー補給が必須となった。
あそこで止まると、殿岡連コースの深い意義が半減するので、南回りで帰還。

81.5km、Ave.28.1km/h

« 今日も西平から定峰へ | Main | お湯割りの季節ですね »

02:練習日記」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 物練:

« 今日も西平から定峰へ | Main | お湯割りの季節ですね »