ガレージねた
まだ納車2か月というのに、ガレージねたが急に少なくなっている気がする。
現在までの走行距離はおよそ2,400km。ローダウンしたのが約1,000kmの時点だから、もう変更後の方が長くなった。エンジン系も、操作系も少しカドが取れてきて、スムーズにそして良く回る。
Sトロ(DSG)もなるほど良く考えられてプログラミングされているなぁと思うこと暫し。逆に言えばDSGたる主張がある訳で、これはATともMTとも異なる、ちょっとした違和感とも言うことが出来る。
この主張をすべて把握し運転すればやっぱりMTより楽に早く、且つ省燃費で走れそうな目論みは裏切られていない。
その気になる燃費は、ドライバーの技量が、慣れとともに上がってきたのも大きいが、ここまで通算で9.55km/Lという、1.8Lターボ車としてはまずまずの結果と思う。
初回が7.4、次が9.0、9.7と給油回数を重ねるごとに良くなって、5回目には最高11.43km/Lも記録。いずれも満タン法なので誤差はあるが、AC負荷が大きかった酷暑期の8月後半でも9.17。
写真はイシカワエンジニアリングさん。前回ローダウンを面倒見てもらった相模原のショップ。VAG車のスポーツチューンではかなり知られた存在。作業も非常に丁寧でガレージ作業も終始間近で見させていただけた(今回はお願いして、特別に。危険のないよう十分に注意)気持ちの良いプロショップ。
« 今日は秋風が気持ち良い | Main | 気候は変われど »
「04:男のガレージ」カテゴリの記事
- A3 7回目車検(2022.05.31)
- トレッキングシューズ2足更新(2021.09.23)
- 電卓更新。次があっても関数電卓要るかな?(2021.06.15)
- シューズ更新(2020.10.22)
- KG486再び(2020.07.19)
Comments